市川西高等学校へようこそ! | ||
![]() 校長 齊藤 孝 |
本校は、昭和60年(1985年)に開校し、今年で26年目を迎えた市川市内で最も新しく若々しい学校です。平成23年度(2011年度)には、市川北高等学校と統合し学校名も新しくなり、(仮称)市川昴(すばる)高等学校となる予定であります。「生命・感謝・審美」を教育理念として、明るくまじめな生徒が多く集う、進学から就職まですべての進路を保障しようと頑張っている学校でもあります。新校名の「昴」(すばる)は、多くの星=生徒が集い、互いに高め合うことを象徴しています。一つ一つ即ち一人一人が輝き星団「昴」(すばる)となって更に一層きらめくようにとの願いを込め、名付けられました。 西高校では、部活動に特徴があり、吹奏楽、ウェイトリフティリング、バレーボール、野球をはじめ多くの部が活発であり、全国大会をはじめとして関東大会、県大会を目指し頑張っています。本校では、さまざまな部活動で頑張れる人の入学を期待しているところです。 また、統合校でも、生徒一人一人の進路に対応できる学力の充実を図り、しっかりとした生活習慣や規範意識を身に付けた社会人としての基礎を作るとともに、地域に愛され、地域とともに歩む学校づくりを目指します。 さて、統合を機に、世界の多くの人達とつながりを持ち、地球と国際社会の持続発展のために平和・人権・環境・異文化理解などの活動を行う、「ユネスコ・スクール」(現在申請中)となり学習活動を展開する予定でもあります。 みなさん、一人一人が輝く市川西高等学校に来て充実した高校生活をおくりませんか。 在校生そして教職員一同でお待ちしています。ホームページをご覧いただきありがとうございます。 |
|
普通科高校におけるキャリア教育の一層の進展のために | ||
創立記念日に当たって | ||
新たな歴史のステージに向かって | ||